View this PageEdit this PageAttachments to this PageHistory of this PageHomeRecent ChangesSearch the SwikiHelp Guide

ラインで遊ぶ

back


ラインで遊んでみるっす。まあ、「FunFunFunMorphic」でやったことの復習みたいなもんですけどね。
ソースコードを順番にドゥ〜イットしてみてください。
Alt + d ( Cmd + d )




■ポリゴンモーフをいじっちゃうです。

モーフのインスタンス生成
--------------------------------------------
pm _ PolygonMorph new openInWorld.
--------------------------------------------


ポリゴンの各頂点の座標を設定し形を作ります。
--------------------------------------------
pm setVertices: {0@50. 50@0. 100@50.}.
--------------------------------------------


位置を移動するです。
--------------------------------------------
pm position: 100@100.
--------------------------------------------


色は赤にするっす。
--------------------------------------------
pm color: Color red.
--------------------------------------------


枠線の色を黒にしたり〜の。
--------------------------------------------
pm borderColor: Color black.
--------------------------------------------


枠線の太さを1にしちゃったり・・・
--------------------------------------------
pm borderWidth: 1.
--------------------------------------------


多角形を曲線にすると・・・
--------------------------------------------
pm beSmoothCurve.
--------------------------------------------


また元に戻したり。
--------------------------------------------
pm beStraightSegments.
--------------------------------------------


閉じた多角形を開くとラインになっちうっす。
--------------------------------------------
pm makeOpen.
--------------------------------------------


また閉じたり〜の。
--------------------------------------------
pm makeClosed.
--------------------------------------------


ハンドルを表示させチャオ。
--------------------------------------------
pm addHandles.
--------------------------------------------


ハンドルを隠しチャオチャオ。
--------------------------------------------
pm removeHandles
--------------------------------------------



■ラインでアニメだす。

ちょっと設定を変えちゃうです。
枠線の色を緑に
枠線の太さを3
ラインにするっす
ハンドルは表示するです。
--------------------------------------------
pm borderColor: Color green.
pm borderWidth: 3.
pm makeOpen.
pm addHandles.
--------------------------------------------


3番目のポイントの位置を動かしてアニメね。
--------------------------------------------
[10 timesRepeat: [
	(Delay forMilliseconds: 500) wait.
	pm setVertices: {0@50. 10@0. 20@50.} + pm position.
	(Delay forMilliseconds: 500) wait.
	pm setVertices: {0@50. 50@0. 100@50.} + pm position]] fork.

--------------------------------------------


ポリゴンの位置を移動させると芋虫ちゃんでする。
--------------------------------------------
[10 timesRepeat: [
	(Delay forMilliseconds: 500) wait.
	pm setVertices: {0@50. 10@0. 20@50.} + pm position.
	pm position: pm position + (80@0).
	(Delay forMilliseconds: 500) wait.
	pm setVertices: {0@50. 50@0. 100@50.} + pm position]] fork.

--------------------------------------------


もう一度やるときは元の位置に戻しましょう。
--------------------------------------------
pm position: 100@100.
--------------------------------------------



下の入力ボックスに書き込んで”add to the page”ボタンで登録出来ます。
修正したい場合はページ左のアイコンの”edit”で出てくる画面で編集可能です。
ページ左のアイコンの”uploads”で画像(JPEG,GIF,PNG)のアップロードもできます。


Saturday, 15 May 2004, 12:45:42 am
おお!いっしゅん「破線」かとおもったけどアニメーションしてますね。おもしろい!!配線図とかに使えそうな気がするけどね。こうゆう何のためにあるんだろうというようなメソッドが見つかるのも楽しみのひとつですね。--thoru

Friday, 14 May 2004, 6:51:44 pm
こんなのどうですか
pm dashedBorder: {10. 10. Color transparent. 0. 3}.
何のためにある機能なんだろう。。。 --tak

Friday, 14 May 2004, 4:05:33 pm
あれ?位置がちょっとづつずれていくなあ・・・(涙)--thoru

Link to this Page