View this PageEdit this PageAttachments to this PageHistory of this PageHomeRecent ChangesSearch the SwikiHelp Guide

掲示板ってことで1

back top
下の入力ボックスに書き込んで”add to the page”ボタンで登録出来ます。
修正したい場合はページ左のアイコンの”edit”で出てくる画面で編集可能です。
ページ左のアイコンの”uploads”で画像(JPEG,GIF,PNG)のアップロードもできます。

Tuesday, 10 February 2004, 10:16:44 pm
ってことなので新しいの作りました。--thoru
  • すんませんです。--nanpiyo
    • いえいえ、教えていただいて助かりまする。--thoru

掲示板ってことで2


Tuesday, 10 February 2004, 3:43:27 pm
このページ重くなってきたような。。。--nanpiyo

Monday, 9 February 2004, 9:17:35 am

> X6800懐かしいです。おいらのファーストマシンでありました。
あれは本当に夢のマシンでしたが、到底買えない値段だったなー。電気屋で、楽譜を打ち込めば音楽が出てくるデモを見た時はビックリしました。と、昔話になるとヤバイですね。
  • でもあの頃のマックと比べると・・・・まだかわいいものでした。--thoru
  • X68000はデザインも強烈だったように思います。右脳と左脳を連想させるデザイン、滑らかな曲線。「ワークステーション」という偉そうな肩書も鮮烈だった。。。(^^)あ、僕はもちろん買えませんでした。ポケコンがやっとだったな。。。--nanpiyo
SmallWiki は、本当を言うとサーバープログラムを Squeak で書いて何か得な事があるのか納得していません。リモートで管理しにくいという欠点がありますしね。しかし、まあ、動いているウェブサーバーをそのままデバッグ出来るというのは面白い事ではあります(怖い事でもある)。また、ビットマップで遊んでみようみたいなグラフィックの実験をウェブサーバーでも出来るってのも面白いかな。-- tak
  • なるほど。とりあえず起動できるところまで出来たので、おいらははっぴー。その次がまったくわからんちんですが。(笑)--thoru
  • まだ試してないので良く分かってないのですが、Zopeみたいなリモート管理は期待できないのですね。ただ、Smalltalkでサーバプログラムを書ける/デバッグできるというのは、非常に強味だと思います。ビジネスアプリは諦めるとしても、山宮さんが仰るように実験的なプログラムにとても向いてるかな、と。--nanpiyo

Sunday, 8 February 2004, 2:58:42 pm
さっそくSmallWikiの解説ごくろうさまです。<山宮さん。っていうかすっかりおいらは忘れていたのでお得な情報ですた。--thoru


Sunday, 8 February 2004, 12:23:04 am
やっほ〜!!NanPiyoさんのとこで「Bitmapで遊んでみよう」が追加されましたな。もうめっちゃうれしいっす!!おいらはもうはっぴ〜!!それも親切な解説と来た。お馬鹿なおいらでも理解できそうだあ。--thoru
  • どもです。説明くどくありませんでしたか?気力が続けばフィルタマスクの話もしようかと思ってます。--nanpiyo
    • もっとくどくてもいいです!!(笑)2次元配列を1次元にってのが面白かった。フィルタマスクの話楽しみです。<ここらへんがぜんぜんわかってなかったのでありまする。とほほ。--thoru


Sunday, 8 February 2004, 12:04:56 am
>でもそうするとプロジェクトに移動ってどうなるんだろう。
あまりつじつま合わせて考えなくてもいいとは思うんだけど、もしそれを考えるとワールドはそのままでその中にデスクトップがあるとすればいいんじゃないかにゃ。ワールドベースだとそこにルームがあってもいいし、デスクトップがあってもいい・・・。モノ(オブジェクト)の世界がそれなりに実現できるってのがスクイークのいいとこでして。
X6800懐かしいです。おいらのファーストマシンでありました。デスクトップはマックライクでしたね。そういえば。humanなんたらかんたら・・・・その次のマシンがAmigaでX6000の後だったもんでその威力にぶっ飛びました。(笑)--thoru


Friday, 6 February 2004, 2:13:37 am
> Squeakって一見、Smalltalkのための開発環境とSqueakToysの作業場としての
> ワールドって感じでデスクトップってかんじじゃないっす。
そもそもそういう発想が無かったので関心しました。自分のデスクトップがゴミ箱になってしまっているから普段感じないのですが、確かに Squeak もデスクトップのような物があればバーチャルマシンの発想が納得できるのかも知れないですね。でもそうするとプロジェクトに移動ってどうなるんだろう。
昔 X68000 を始めて見た時に、フォルダというアイデアに大変関心したのですが(Mac も DOS も知らず、DISK-BASIC しか使ったこと無かった)、Squeak ってなんとなく BASIC に似ているなとふと思いました。なんでも出来るけどバラバラなので。 -- tak

Thursday, 5 February 2004, 10:55:49 pm
NanPiyoさん>一般的なビット処理はまだまださっぱりでして・・・えへへへ。で、Formのほうからちょっとずつ慣れてみたいかなと。画像処理は難しそうだけど興味はいっぱ〜い!!あるです。初歩的なやつがいいな〜。っていうかそれじゃないとわからないっすけど。そんなこんなでこれからの講座を楽しみにしてます。--thoru


Thursday, 5 February 2004, 10:49:05 pm
Squeakって一見、Smalltalkのための開発環境とSqueakToysの作業場としてのワールドって感じでデスクトップってかんじじゃないっす。デスクトップにする必要があるかどうかは別としてそうゆうのもいいなと思ってたわけです。実際環境を作ることを考えるとたいへんそうなのでまあ気長に考えてたわけですが。
  • これじゃあ答えになってないな・・・再度挑戦するです。--thoru
ファイルリストに変わるツールですか・・・。そうそうエクスプローラーみたいなやつがあるといいですね。もちろんファイルはアイコンで(笑)。アイコンをワールドにドラッグ&ドロップするだけで用が足されるって感じ。もちろんd&dで「.cs」「.st」なんかもファイルインできちゃう。テキストはテキストモーフとして表示されるとか。--thoru


Thursday, 5 February 2004, 5:35:23 pm
Smalltalk かなり上達してきましたね!
デスクトップは本気でやるとかなり面倒そうなのですが、ちょっとやってみて
本当に面倒かどうか試してみます。ランチャーくらいならすぐ出来るかな?
僕がイメージしていたのは、FileList の代わりになるツール程度の物です。
山本さんはどういうイメージ? --tak

Thursday, 5 February 2004, 2:09:53 pm
Squeakデスクトップ計画(だったっけ)って本当にやりますか?<山宮さん。
僕の方はなんとなく考えてはいるんですが、デスクトップアクセサリーがそろえばワールドはもうデスクトップになってるってなとこで思考がストップしちゃいがちでする。(わっはっは)山宮さんも本気ならおいらももうすこし真剣に考えなくちゃだけど。どないなかんじでおまっしゃろ?--thoru

Tuesday, 3 February 2004, 3:58:18 pm
NanPyoさんとこで「Squeakでプチ画像処理」が追加されてたっす。ビット処理はおいらよくわかってないのでうれしいでするな。もっともっといろんなのをやって〜!!ちなみにおいらのつぎのFunFunFunMorphicは画面キャプチャっす--thoru
  • ビット処理って、(僕にとって)あんましSmalltalkっぽくないってゆーか、どっちかってゆーとC/C++っぽいイメージだったんですけど、Integerクラスとかのbit manipulationカテゴリを見てみると、bitShift:だのbitOr:だの、それっぽいのがたくさん転がってて大変心強いですよ(^^) --nanpiyo
    • ビット処理のところってもうちょっと詳しく説明とかしてくださるとお馬鹿なおいらとしてはうれしいです。(まだ結果的にぼかしているってことしか理解できてなかったりして・・・・涙)--thoru
      • ビット処理ってFormのビット処理のことでしたか。一般的なビット処理のことだと勘違いしてました。たはは。。。Formのビットを直接いぢることで、より複雑な画像処理っぽいことが可能になりますね(油絵フィルタみたいな)。僕もそんなに詳しくはないのですが、簡単な画像処理講座みたいなのやってみたいですね。--nanpiyo
        #返事がネストしすぎました。ごめんなさい。

Thursday, 22 January 2004, 1:54:17 am
> ちなみにこのBaliset Swikiは他にもいろいろ楽しいことやってるよね
この音楽ができるやつ面白いですね。ミッキー帽子は僕も意味不明だと
思っていたけど、こういう風に使うのか。こういう謎の機能を発掘して
行くものまた楽しいですね。--tak
  • ほんとうに発掘って感じですよね。Squeakダンジョンエクスプローラーってかんじ。攻略本がほぴ〜!!--thoru


Wednesday, 21 January 2004, 7:28:20 pm
ありゃりゃん、FXBltがなくなってるぞ・・・。--thoru


Wednesday, 21 January 2004, 6:34:10 pm
グラフィック関係のクラスやらメソッドってたくさんあってうれしいんだけど、多すぎて何を使うのがいいのかわかんないや!!まあ贅沢な悩みだすよね。わかると「お〜べんりべんり」となるんだけど、それまでがおいらには暗号解読してるみたいだす。(まあ、それも探し当てたときが面白いんですけどね)--thoru

Wednesday, 21 January 2004, 3:57:40 pm
ずっと使い方がよく分からなかった「ミッキー帽子」モーフ(ListenerMorph)の説明がここにあった。う〜むなるほど。それとStackここに詳しくある。僕もスタックは好きなんだけどこれからどうなるんだろうねえ?
ちなみにこのBaliset Swikiは他にもいろいろ楽しいことやってるよね。--thoru

Tuesday, 20 January 2004, 2:58:58 pm
> セルの数式はセルを拡大する以外に見られる方法ってあるのかな?
ぎく、やっぱこれじゃ駄目ですよね。何とかしないと。一応そのポップアップ
する線で行こうかと今考えている所でした。
ところで、Squeak とは外れるけど Cinderella ってご存知ですか?
こういうの見ると面白すぎてまたやる気無くしてしまいます。もうちょっと
早く知ってたらこのネタも取り込めたのになー。まあ、あまりよそ見を
しないで頑張らないといけませぬ。--tak
  • ポップアップ以外にもセルがエディットモードのときだけセルを拡大ってのもいいですね。(かってなことばっかいってすんまそん)Cinderellaは知ってたのですがあまりにも数学のお勉強の雰囲気がただよっているので・・・・・おいら遊びの要素がないとその場に立ちすくんじゃうんですよ・・・・(汗)--thoru

Tuesday, 20 January 2004, 6:54:20 am
スプレッドシートってスクリプタ以外でもモーフを動かせたりするんですね。サンプルプロジェクトを見てびっくりした。ただシート内で計算させたりするものだとばっかり思ってたですよ。これはおもろいですね。セルの数式はセルを拡大する以外に見られる方法ってあるのかな?スクロールさせる以外には1行しかみえないんだけど、これがもう少し楽に見られるといいなあと思ったです。ポップアップするとか・・・。--thoru



Thursday, 15 January 2004, 6:49:02 pm
追い込み大変でしょうからがんばってくださ〜い!!<山宮さん
おいらはメインマシンが不調でこれからめんてなんすだ〜。涙--thoru


Wednesday, 14 January 2004, 6:48:43 am
山宮です。早速試して頂いてありがとう御座います!

> 演算の結果と式のセルの区別が色違いとかできるといいなあ。
そうですね。こういうの自分では分かってるから気づかなかったです。
実は結果と式の区別が無いやつを作ろうと思っていたので。
(つまり、A = B + C を書いたら勝手に A - B = C にもなる)
遠い先の事に成りそうなので区別の方法を考えて見ます。

> もしくはセルごとに色を設定できるとといいなあ。
> セルスペースのサイズの変更が .. 自由にできるといいなあと思ったです。
色はいずれどうとでもなる予定。サイズ変更は今でも出来るけど、やり方が難しいかな?
選択したセルのハロを出して黄ハロです。沢山の同じ大きさを作るときはドラッグで複数選択して黄ハロ。

> モーフがセルに直接張りこめるってのもありかも。
伏線としては、セルにモーフのタイルをドラッグすると、セルの所にモルフが表示されます。
これはエイリアスというか、ドラッグしたモーフ自体の仮の姿なのでマウス操作は出来ません。
だけど、例えば A1 にモーフを置いたとして、 A1 forward: B1 のような事は出来ます。
ただ式は値が変わったときしか実行されないので、この場合は B1 を手で変え続けないと動かないです。

> スクリプトタイルをセルにはめ込んだとき、.. そのセルと普通の数値入力のセルの区別がついてもいいかな?と思ったです。
まさに今作業中です。けど表示の仕方が難しくて、当初は右クリックメニューにラベルをつける程度で考えています。

> スプレッドシートを使ったことないというのが原因だったりするかも。
なぜスプレッドシートにしようと思ったかと言うと、うちの母でも使えたからというのが大きいです。
Excel に不満は無いけど、ここがこうだったら面白いという妄想を元に変な物を作ろうと思います。
こういう実験が気軽に出来るのが Squeak の良い所ですね。


Wednesday, 14 January 2004, 3:00:38 am
スプレッドシートをちょこっと触って思ったこと

*演算の結果と式のセルの区別が色違いとかできるといいなあ。色じゃなくても区切りのラインが太いとか・・・・
*もしくはセルごとに色を設定できるとといいなあ。
  • きっとこれは色違いのSheetをはめ込んで使うという処理ちゅうしんのかんがえかたなのかな?
*セルスペースのサイズの変更が「名前ハロでモーフの画像を貼り付けたセル」だけでなく自由にできるといいなあと思ったです。
  • サイズがかえられるの貼り付けた画像をダブルクリックしたときにでるテキスト(コスチューム?)のときだけでした・・・(汗)--thoru
*モーフがセルに直接張りこめるってのもありかも。
*スクリプトタイルをセルにはめ込んだとき、現在の数値に変わるんだけど、そのセルと普通の数値入力のセルの区別がついてもいいかな?と思ったです。

--thoru


Wednesday, 14 January 2004, 1:37:06 am
NanPiyoさん、まちがいとか修正してくれてありがとう!!--thoru
  • 掲示板初書き込みです。黙って修正しちゃって失礼しましたm(_ _)m>Thoruさん。Thoruさんと山宮さんのパワーには、いつも圧倒されてます。僕も今年こそはMosir(地形表示プログラム)を作り直したいなーなんて妄想してますが、どうなることやら。。。--NanPiyo


Wednesday, 14 January 2004, 1:34:30 am
山宮さんのスプレッドシート試している最中。おいらは、本当に物分りが悪いのでどこをどうやるといいのかいまだにトライ中。まあスプレッドシートを使ったことないというのが原因だったりするかも。計算させるにはどうしたらいいのか?あたりでまごついてたりするでするよ。もうすこしトライしてみるでする。MLに書くほどの事ではないのでここで独り言。がんばってください。--thoru
  • わかった!!わかったよ〜ん。sheetの使い方が初めわかんなかったけどわかっちゃうとすごくシンプルなんですねえ。Libraryのモーフも黄ハロで伸ばせばsheetだってのに気づいたら後はすらすらといったです。そうかこれはおもろいわ。これにタイルとかが絡み合うわけやね。にゃるほど〜。もうちょっといじってみよっと。--thoru


Saturday, 10 January 2004, 5:04:59 am
Polygons,Kaleidoscopes,and New Stars も面白〜い!!インターフェースもシンプルっす。こうゆうのってけっこう遊ぶのめんどくさかったりするけど、ここまでシンプルなのえら〜い!!--thoru


Saturday, 10 January 2004, 12:13:51 am
おおー!ついに Smalltalk ですか?! 貪欲な知識欲に脱帽。
yamamoto さんの凄い所は説明の図もきっちりしている所ですよね。
お気に入りのツールって何ですか? 凄く手が早く動いているんだろうな。。
最近こっちのネットも復活しつつありますので、落ちても前よりはすぐ
対応できると思います。-- tak
  • SqueakToysのときもそうだったんだけど、わからないなりにもウェッブにこうゆうかんじで記録するという形を取るとあとで自分でもメモとして見られるし、けっこう途中で投げ出さずにがんばれるのでそれを利用してSmalltalkにちょっとでも慣れたいなと思ってまする。おかげでいまではソースコード見てももう頭も痛くなくなりました。理解できないけどね。(笑)「お気に入りのツール」ってウェブを作る為のですよね?Directorでキャプチャを編集してHPビルダーに画像をコピペでぶっこんでjpg変換、そのあとで隠れSwikiで大体作ってから、ここに移動させてまする。今回は画像が小さかったのかけっこう問題なく画像がアップできました。--thoru

Friday, 9 January 2004, 5:10:09 am
FunFunFun Morphicってのをはじめまする。また画像をた〜んとぶっこみますのでSwikiの再起動をお願いするかもしれませんがなにとぞよろしくです。<山宮さん--thoru


Tuesday, 6 January 2004, 1:46:07 pm
この人のSmallLand プロジェクト
のカスタマイズの派手さ加減が素晴らしいです。日本語版もワビサビあって
良いですが。おかげで3.7 でGUIデザインが派手に変わってビックリです。
Manzana を出すなら sumim さんの SpringDemo でしょう。この動きも面白い。
MagicLensMorph もカッコいいです。 --tak
  • small-landはすごいですね。small-land版のスクイークもえら〜い!!と感心してしまいましたです。これも日本語版もあるといいな〜・・。sumimさんのもいいな〜!!スプリングはなめらかですね〜。マジックレンズもおもろいっす!!sumimさんとこのSwikiは本当に奥深すぎてこうゆうのを見逃してしまっちゃってたりするので要チェックでするな。いつも面白いものを見ると思うんですがSqueakToysでもいじれるともっといいのにな〜と・・・。でもSmalltalkでは重力系はトライしたいのでDiego Gomez Deckとsumimさんのやつは参考になるっす。(ソース理解できればだけど・・・汗)--thoru

Tuesday, 6 January 2004, 3:08:01 am
Diego Gomez DeckさんのManzanaはいいですね〜。重力シュミレーションやな。この人たしか大島さんとVideo and Image Processing作ったひとだったような・・・。けっこうすきっす!!このひとのプロジェクト。--thoru

Monday, 5 January 2004, 7:54:54 am
おおー。自分で見ても懐かしい。途中で自宅サーバーに変えてこのページは
破棄したのですが、何でも捨てずに取っておく物ですね。参考にして頂いて
ありがとうございます。ドキュメントが無いなんて文句言わず自分でも
もうちょっと他の人の為の事も書いてみようかな。yamamoto さん見習って。--tak
  • 日本語のドキュメントもっともっとほしいっす。素人でもわかるやつならちょっとくらい間違いがあってもいいです。(おいおい、それじゃあおいらのHPじゃないか)手がかりとかだけでもありがたいです。なんせSqueakの中は広大すぎる。まあ、気長にちびちびと見た目と振る舞いで推測しながら、けっこう無責任においらはやってたりしまする。できればぜひとも山宮さんもドキュメント類お願いしたいでする。--thoru

Monday, 5 January 2004, 3:45:09 am
NanPiyoさんところの Squeakドライブ モルフで遊ぼうと山宮さんの ここ を読んでいたら、なんとなくおいらも自分なりにちょこっとSmalltalkでMorphをいじってみたくなっちゃったっていうか突入角度がなんとなくわかってきたですよ。まあおいらの場合はとにかく絵が動けばいいんで欲望の赴くままちょっとづつ遊んでみようかと思っちゃってるです。SqueakToys風アプローチでここ使ってなんかはじめよかなっと--thoru


Monday, 5 January 2004, 2:29:19 am
あけましておめでとうございます!
正月は大島さんとご一緒に麻婆豆腐などを食べました。 --tak
  • あ、よかったですね。日本人いないところでタコスばかり食べてると思ってた(propellaの掲示板みてると)だはは。そうそうで、ここはすごく勉強になりやした。以前ざっと見てた時は何のことやらさっぱりでしたが、じっくりと拝見させていただいたり、ここからリンクたどっていくといろいろと貴重な情報が。ありがたやありがたや。--thoru

Sunday, 4 January 2004, 9:35:12 pm

あけましておめでとう〜!!

っていうかちょっと遅かったかもね。山宮さんって地球の裏側で正月だったのね。--thoru

Sunday, 14 December 2003, 7:21:05 pm
Conectorの紹介ページ作ろうと思ったけど、これってインストールして開くとほとんど紹介しなくても、直感的にわかっちゃうって事に気づき、中止。(笑)でもキャプチャあるだけでだいぶダウンロードしようという気が高まると思うんだけど、それっておいらだけ?ってことで画面キャプチャのページだけでもつくっちゃおかな。--thoru


Saturday, 13 December 2003, 9:28:58 am
あ、そうそう再起動ありがとうございました。<山宮さん。--thoru
  • なんせファンが壊れてるPentium200だからすぐ調子悪くなります。スクークPC 欲しい。。。それはそうと妄想モーフメモ 面白いですね。これはこの中にツッコむのかな?--tak
    • いえ〜い!!どんどんつっこんでください。--thoru



Wednesday, 10 December 2003, 1:50:36 am
遅まきながら山宮さんがDig TVに出演されたときのキャプチャです。かっこいー。--abee

Uploaded Image: PDVD 007.jpg Uploaded Image: PDVD 011.jpg
Uploaded Image: PDVD 009.jpg Uploaded Image: PDVD 010.jpg

この「アストロ球団」は私たちへのメッセージですか? ちなみにこの本はここで紹介されているものと==です。--abee

Uploaded Image: PDVD 008.jpg Uploaded Image: astro.jpg
  • アストロに良く気がつきましたね!あざがうずきましたか? --tak
    • VTRがあったらみたいっすね!それにしてもフォーマルがよくにあってるよね。山宮さんてば。--thoru

Saturday, 6 December 2003, 3:41:51 pm
Skeletonを使ってる時、ばねが繋がっているモーフのほうがばねに押されて回転するんじゃないかとよく勘違いすることがあります。そうゆうときこれができると面白いのになあ・・・と思ったりするんでが、これって難しいっすか?(実は以前伸び縮みしないラインが欲しいなあといったことがありましたが、この動きができると勘違いしちゃったときの感想でした)--thoru
  • これはかなり前から構想はあるのですがほったらかしになってます。Squeak の回転機能って色々いやらしい性質があって使いにくいのです。あと回転させたくないモルフと回転させたいモルフを指定する方法など、細かい部分で詰める必要があります。。。という状況でーす。 --tak
    • なるほど。回転ってやっかいそうですね。特にライン系。重力もそうなんだけどいろいろなひとからこういった要望を聞かされてるんでしょうね(笑)・・・。--thoru

Saturday, 6 December 2003, 4:09:31 am
こちらでは、はじめまして。糸電話モーフなのですが、昔、青木さんが作ったARKLikeに少し似ています。ここにある絵の右上、「Object World」というラベルのウィンドウがそうです。四角いメッセージノードに評価(Evaluate)ノードを重ねると発火して、破線の上を丸で表されたメッセージが流れて、返り値が戻ってくる様子をアニメーションで見ることができました。(今思い出したのですが、私はこのデモを某ローカルテレビ局の番組で紹介したことがあります)
右下にあるペトリネット(PetriNet)というのもシミュレータで、この例では銀行の窓口を表しています。お客さんはトークン(石)で表され、行列に並んで、窓口で処理される様子が、アニメーションで分かるようになっています。たとえば、窓口の数を増やすと行列は短くなります。
  • 阿部さんどうもです。これがSqueakToysで気軽に扱えると楽しさ倍増なのですが。--thoru
今も昔もこのようなシミュレーションはSmalltalkの得意とするところですね。--abee
  • メッセージのやり取りが目に見えるとなんかわくわくしちゃうです。とにかく視覚化してほしい!!ここでは徹底的にくれくれマンに徹してます(笑)--thoru

Wednesday, 3 December 2003, 7:20:40 am
etoys の問題の一つに、etoys と Smalltalk のひどい互換性の無さがありますね。
でも Java が出来るなら Smalltalk の方が簡単でしょう、と気楽に言えないのが
辛いですね。文法はまだしも Squeak の ライブラリとドキュメントは弱いですからね。

StarLogo は StarSqueak と同じ人が作ったのだと思いますが、沢山のカメを同時に動かす
遊びです。StarSqueak はいじりようがない感じですが、StarLogo は比較的簡単な操作で
意味のある動きを作る事が出来ます。http://education.mit.edu/starlogo/
  • Javaですね!!Javaは触りやすいんですがやっぱSqueakいまやってるからSqueakでという発想になっちゃうっす。--thoru
> 粒子をモーフにするとなんか重くなりそうかな?
オブジェクトの役割をどれくらいの粒度にするというのは、結構面白くて良くある
問題ですね。Morph は富豪的な設計なので確かに小さな物を沢山動かすとすぐに
重たくなってしまいます。でも折角 Sqeuak なんだから、うっかり粒子を画面の
外に出してしまうと画面上を飛び回るくらいにはしたいなあ。。。 --tak
  • やっぱSqueakなら全部モーフに出来た方がたのしいですよねえ・・・。--thoru

Tuesday, 2 December 2003, 4:10:50 pm
粒子遊び(Play with Particle) ってこういう事だったんですね。
これは面白くて為になりそう!そういえば前にちょっとだけ StarLogo と
いうやつをやったのですが、ごにょごにょと動く所は参考になるかも。
でもちょっと難しいのです。 --tak
  • 粒子をモーフにするとなんか重くなりそうかな?と素人ながら推測していて、入れ物自体がモーフで粒子は描画するのかななんて思ってるです。ほとんどあたり判定が中心になりそう。まあboundsでしたっけ?っていうのがあるんでそこら辺はらくになりそうですが。以前自分でやろうかなと思っててSmalltalk勉強しようとしてたんですが挫折しました。(笑)また描画のあたりからちょっとづつ勉強しながら作っていくのも面白いかなと・・・・。Javaとかだったら粒子の動きまではそれなりに出来そうなのですが、Smalltalkだと楕円を描画するまでがけっこうの道則でありました。(しくしく)でもこんな感じで「だれかつくってよ〜」みたいな「こんなのほしいよ〜」というのをやるのも実際やってみておもろいです。とりあえず画像だけをはりつけちゃったのですが、ちょっとした説明ぐらいはこれから入れようと思ってます。StarLogoってどうゆうものですか?StarSqueakとは関係ないのかな?--thoru

Monday, 1 December 2003, 5:06:53 pm
NanPiyoさんがBalloon3Dのチュートリアルの日本語訳を始められていて、ちょっと最近は更新されるのを楽しみにしてたりします。前回もモルフで遊ぼうというのをやっておられたけど(最後の方がちょっとおいらには難しかった)こうゆうのがどんどん出てくるとうれしなあ。--thoru

Sunday, 30 November 2003, 6:26:56 pm
特にアルファベット順に並んでるやつは知らないのが沢山ありますね。
何かの部品の為のモーフも多いのかな? --tak
  • ほとんどそんな感じです。まあ僕はFaceモーフとかしかいじったことないのでそれをベースにしての推測ですが・・・このうちのバッテン画像のものはエラーないしフリーズするものが多いです。--thoru

Sunday, 30 November 2003, 2:47:20 am
Swikiで画像を大量に貼り付けるのってちかれるです。ちょっと休憩しよっと。--thoru


Saturday, 29 November 2003, 8:40:57 am
こんにちは、早速初書き込みです。すごいすごい。どんどん出来上がって
行ってますね。メールで頂いた糸電話モーフの案は、そのまま作るだけ
だったら出来るけど、イロイロ自由に変更が利くように考えるのが難しい
です。折角だったら etoy でいじれて、ネットワークごしに他の人にまで
メッセージを送れるようにした方が楽しいからね。じっくり考えます! --tak
  • Swikiのほうは作業スピード優先ですのであまり凝ったこと出来ませんが、そのほうが一緒にいじる場合いいかも。糸電話のほうはその時を楽しみにしてまする。(えへっ!)--thoru